赤ちゃんが泣いて歯磨きを嫌がる!好きにさせるには〇〇だった!

赤ちゃんが歯磨きを嫌がって大泣きする、こんなことはありませんか?

息子は歯ブラシを使い始めてから泣いて嫌がって、毎晩仕上げ磨きするのは一苦労でした・・・。ところが、1歳2ヵ月あたりから素直に磨かせてくれるようになり、今ではもっと磨いて!と歯磨きが好きになったようです!

ここでは、息子の体験談を元に、歯磨きをする時期、ママパパがする仕上げ見飽きのテクニック、歯磨きが好きになる方法を紹介します。

歯磨きはいつから?

歯磨きは下の前歯が生えてきたら歯磨きを始めるタイミングです。でも、歯が生える前にもやっておくといいこともあります。では、赤ちゃんのオーラルケアについて以下で紹介します。

歯が生える前にママが口に触れることに慣れさせよう

スキンシップを兼ねて、口周りや中を触って慣れさせて徐々に歯磨きの準備をしていきます。嫌がったらその日は終わりにしてください。
※上の前歯のすじ、舌、上あごの天井は敏感なので、触らなくてOK

下の前歯が生えてきてから歯のお手入れを始めましょう(6~8ヵ月頃)

1日1回、湿らせたガーゼで歯の表面を拭きます。歯ブラシに慣れさせるため赤ちゃん用の歯ブラシを用意し、歯固め感覚で遊ばせてOK。

息子はHAMICOという赤ちゃん用歯ブラシを渡していました。喉の奥までいかない、安全設計でおすすめです。

赤ちゃんにおすすめの赤ちゃん用歯ブラシ

前歯が2本ずつ生えたら、歯ブラシで歯磨きを始めましょう(8~10ヵ月頃)

赤ちゃんが自分で磨きたがったら、磨かせてあげてください。

1日1回、できれば夜寝る前にママが仕上げ磨き用の歯ブラシで磨きあげてください

仕上げ磨きのテクニック

以下の順で歯磨きをしてあげてください。

  1. 子供を膝に寝かせる
  2. 歯ブラシは鉛筆持ちで、軽く握る
  3. 歯の面と歯ブラシの毛先を直角に。ゴシゴシではなく、コショコショ動かす。1カ所20~30回を目安に。
上の前歯の唇側のヒモの様になっている部分を上唇小帯と言います。その部分は敏感なので触れられると嫌がる子がいます。指でカバーして歯ブラシが当たらないようにしましょう。

赤ちゃんが歯磨きを好きになる方法!

赤ちゃんが歯磨きを好きなになる方法を紹介します。

  • 赤ちゃんをあやして喜ばせる
  • 鏡を持たせる
  • 唇くるくるマッサージ
  • 歯ブラシの絵本を読み聞かせる

赤ちゃんをあやして喜ばせる

ママは歯を磨くことに集中して、怖い顔になっていませんか
私は真顔になっていました(笑)歌を歌ってみたり、おもちゃであやしたり、楽しい雰囲気を作りましょう

鏡を持たせる

お家にある手鏡を持たせてあげると大人しくなると思います!
息子は「こどもちゃれんじ」のしまじろうの鏡を持たせていました。一時期はそれで気を紛らわせることができました。

唇くるくるマッサージ

無理やり口を開けさせると逆効果です。そんな時は唇くるくるマッサージ!

下唇を指でクルクル、トントン、やさ~しくマッサージすると、閉じた口も柔らかくなって開けてくれることがあります

息子は効果テキメン!ママは楽しそうな顔でやってくださいね。

歯ブラシの絵本を読み聞かせする

我が家の歯ブラシの絵本はこちら。
左はこどもちゃれんじぷちの「はみがきだいすきえほん」
右は「はみがきあそび」

何度も何度も読み聞かせました。こどもちゃれんじの教材「はみがきだいすきえほん」で仕上げ磨きのページがあるのですが、私が「しまじろうごろーん」と言うと、息子は寝っ転がるようになりました!

また「はみがきあそび」は、怪獣さんのページでいつも笑ってくれます。

絵本で歯磨きを覚えたようで、絵本の効果はかなり大きかったです

根気よく続けよう!

あれこれやっても嫌がる時は嫌がります。ほとんどのあかちゃんは歯磨きを嫌がります

私は、虫歯になるよりマシ!と考え、歯磨きをすり抜けようとする息子の手足を、自分の足で抑えて磨いていました。もうそうするしかなかった(泣)

それでも根気強く続けていたら、ある日(1歳2ヵ月頃)、私が「ごろーんして」というと、その言葉通りに寝たんです!くじけず続けてきてよかった!

一日の最後に、泣いて嫌がる赤ちゃんに歯磨きするの、本当に大変ですよね・・・。虫歯になるよりマシ、という精神で根気強く続けていくと、いつの日か嫌がらなくなりますよ!

最新情報をチェックしよう!