離乳食にブレンダーは必要?いつまで使う?ママ達に聞いてみた。

『離乳食にブレンダーは必要?』

『ブレンダーは生後何ヶ月くらいまで使う?』

離乳食作りにブレンダーを購入するか迷いますよね。

ブレンダーはいる派、いらない派、様々な意見にわかれまが、私自身はブレンダーを購入して良かったです

私は料理が苦手で、離乳食作りもけっこう苦労しました・・・。ブレンダーは離乳食作りを簡単にしたい、時短したい、という方にはおすすめですよ

ちなみにおすすめのブレンダーは「離乳食に役立つブレンダー3選の記事」にまとめています。

関連記事

悩んでる人離乳食に使えるおすすめのブレンダーが知りたい!こんな疑問に答えます。私は息子が生後6ヶ月の時に離乳食の為にブレンダーを購入して、大活躍したキッチングッズ。杏当時は、ブレンダーなんて今まで使ったこともないし、[…]

離乳食に役立つおすすめハンドブレンダー

この記事では以下の内容について紹介します。

  • どんな人がブレンダーを買うべきか
  • 離乳食作りでブレンダーはいつまで使うか
  • どんな離乳食に使えるか

これから離乳食作りの準備をされる方の参考になれば嬉しいです。

\愛用中のおすすめブレンダー/

離乳食にブレンダーは必要?

考えている様子

結論から言うと、必ずしも必要ではありません

ただし、ブレンダーがあるととても便利です

ブレンダーを買うべき人はこんな人

  • 時短したい
  • 離乳食作りを簡単にしたい
  • 離乳食作り以外にも使う機会がある

離乳食作りを簡単にしたい、時短したい人はブレンダーを買っても損はありません。

逆に、こんな人はブレンダーは必要ないです。

  • 冷凍ストックは作らず、少量で調理する
  • 離乳食作り以外には使わない

では、実際ママ・パパたちは離乳食の為にブレンダーを購入したのでしょうか?

ツイッターでアンケートを取ってみました。

離乳食の為にブレンダーを買った人はどれくらい?アンケート結果

結果がこちら。

107人が回答

  • 購入した ⇒ 27%
  • すでに持っていた ⇒ 26%
  • 購入しなかった ⇒ 47%

ブレンダーを購入した、すでに持っている人を合わせると53%となりました。

約半数の方が離乳食時期にブレンダーを持っていたことがわかります

『離乳食にブレンダーは役に立ったのでしょうか?』

上記のアンケートで「ブレンダーを購入または既に持っている人」に聞いてみました。

ブレンダーを購入した・既に持っていた人の意見

ブレンダーを購入した、またはすでに持っているママたちへ質問をしてみました。

ブレンダーはどんな時に役に立ちましたか?
ゴックン期の食材を調理する際、裏ごし器やすり鉢と比べると、調理スピードは倍以上になりました。
潰しづらい食材や固い食材を使う時に便利でした。
冷凍ストック作りにまとめて作る時に活躍しました。
子どもが離乳食の進みが遅かったので、1歳ごろまで長く活躍しました。
ブレンダーと泡だて器やフードプロセッサーがセットになったものを購入しました。ブレンダーを使用する時期が過ぎてからは、手づかみ食べの料理を作るのにフードプロセッサーが便利でした。
食材の冷凍ストックを作る場合、まとめてささっとペーストにできるのは便利ですね。子どもの離乳食の進み具合によっても活躍する期間は変わりそうです。

ブレンダーだけでなく、いろいろな機能がセットになったものが様々な用途に使えて便利ですね

ブレンダーを持っていて良かったですか?
離乳食の途中で購入したのですが、すっごく便利でもっと早く買えばよかったです。
食材をすり鉢ですり潰すのが大変だったので、ブレンダーが活躍しました。
ブレンダーを持っていて良かったという意見ですね。逆にこんな意見もありました。
ブレンダーはないならないで困らなかったと思います。
持っていたけど洗うのが手間で使いませんでした。
必ずしも必要はない、という意見もありました。ブレンダーの洗う手間を考えると、洗いやすい製品を選ぶと良いですね。

ブレンダーを購入しなかった人の意見

では、ブレンダーを購入しなかった人の意見を聞いてみます。

なぜブレンダーを購入しなかったのですか?
洗ったり、片付けたりするのが手間だったので。
ベビーフードや生協の冷凍野菜を活用しました。
他の道具(ミルサー等)で代用しました。
私も生協(パルシステム)の冷凍野菜を利用していました。裏ごしシリーズはとても便利でした。

私の場合ですが、お粥とパルシステムにない野菜はブレンダーを使って準備していました。

子どもを生まれたのをきっかけに、宅配サービスのパルシステムを始めました。
パルシステムについてはこちらの記事を参考にしてください >> パルシステムに一番お得に入会する方法
今だったらブレンダーを欲しいと思いますか?
すり潰すのは大変だったから、便利だという情報があれば買っていたかも。
離乳食をほとんど食べない子だったので、大量に作る必要がなく、手で十分でした。
購入しなかった方は、子どもの離乳食の進み具合や離乳食ごとに少量づつ食材を用意していた為、特に必要性を感じていないようでした。

もう一度まとめますが、こんな人にブレンダーはおすすめです。

  • 時短したい
  • 離乳食作りを簡単にしたい
  • 離乳食作り以外にも使う機会がある

アンケート結果から、ブレンダーを購入する際のポイントもわかりました。おすすめのブレンダーは「離乳食に役立つブレンダー3選の記事」も参考にしてください。

  • 離乳食初期以外にも使えるように、様々な機能がセットになった製品が良い
  • 洗いやすい製品が良い

逆に、「冷凍ストックは作らずに、離乳食1食ごとに準備する」「離乳食以外でブレンダーを利用しない」という方は、ブレンダーは必要ありません。

手動のすり鉢+すり棒と裏ごし器で頑張りましょう!

離乳食作りでブレンダーはいつまで使う?

ブルーノのブレンダー

ブレンダーは離乳食初期である、ゴックン期とモグモグ期に活躍します

離乳食はそれぞれ4つの時期に分けられ、食材の形状や硬さを徐々に変えていきます。

ゴックン期(5~6ヵ月頃)モグモグ期(7~8ヵ月頃)カミカミ期(9~11ヵ月頃)パクパク期(12~18ヵ月頃)
食材の大きさ(例:人参)トロトロ、ペースト状細かくみじん切り、荒くすり潰す5~8mm角1cm角
食材のかたさなめらかにすり潰した状態舌で潰せるかたさ歯茎で潰せるくらいのかたさ歯茎で噛めるかたさ
食材のかたさの例液体に近いなめらかさ豆腐くらいバナナくらい肉団子くらい

上の表で見ていただくと分かるように、ゴックン期(5~6ヵ月頃)とモグモグ期(7~8ヵ月頃)の食材はペースト状や荒くすり潰した状態にする必要があります。

離乳食の進み具合には個人差がありますので、赤ちゃんにあった食材の形状・かたさにしてください。

この時期にブレンダーが特に活躍しますよ。

実際どんな風に使うのか、次の章で解説しますね。

ブレンダーはどんな離乳食に使える?

赤ちゃんが離乳食を食べている様子

ブレンダーを使った離乳食作りのレシピを紹介します。

(冷凍ストックの為多めに作るレシピです)

10倍粥

材料:米 50g、水500cc

① 洗ったお米と水を炊飯器に入れ、お粥モードで炊く。
② 炊けたら炊飯器に入れたまま、ブレンダーでトロトロになるまで撹拌する。

にんじんペースト

材料:人参 大1本、茹で汁 大さじ4

① 人参を1cmの厚さに輪切りにする
② 鍋に水、①で切った人参を加え中火にする。煮立ったら弱火にして15分程度茹でる。
③ ブレンダーカップに茹でた人参と茹で汁大さじ4を入れて、なめらかになるまで撹拌する。

ほうれん草ペースト

材料:ほうれん草(葉の部分)200g、茹で汁 大さじ4

① ほうれん草をよく洗い、たっぷりのお湯で柔らかく茹でる。
② ブレンダーカップに茹でたほうれん草と茹で汁大さじ4を入れて、なめらかになるまで撹拌する。

ブレンダーを使うと数秒でトロトロになります。

かなりの時短になりますよ!

まとめ 離乳食作りにブレンダーはあったら便利

離乳食を食べる赤ちゃん

離乳食作りにブレンダーは必須アイテムではありませんが、持っているととても便利です。

離乳食のゴックン期(5~6ヵ月)やモグモグ期(7~8ヵ月)にブレンダーは活躍しますよ

ブレンダーを買うべき方はこんな人です。

  • 離乳食作りを簡単にしたい
  • 時短したい
  • 離乳食作り以外にも使う機会がある

また、こんな人はブレンダーは必要ありません。

  • 冷凍ストックは作らず、少量で調理する
  • 離乳食作り以外には使わない

離乳食作り、なかなか大変なこともあります。

ママが離乳食作りをラクできる道具はどんどん取り入れていきましょう!

\ランキング参加中です↓/

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最新情報をチェックしよう!