1歳になっても手づかみ食べをしない!理由・対処法は?

離乳食に慣れた9ヵ月ごろから「手づかみ食べ」を始める子が多いと思います。しかし、中にはなかなか手づかみ食べをしない赤ちゃんもいます。

実際、息子は誕生日になっても手づかみ食べをしませんでした。他の子と比べるのは良くないですが、息子はちゃんと自分で食べれるようになるのか不安になりましたね。

いろいろ実践した結果、1歳1ヵ月で手づかみ食べをするようになりました!

この記事では、手づかみ食べをしない理由1歳になってもづかみ食べをしなかった息子がどうやって手づかみするようになったか(対処法)を紹介します。

手づかみ食べしない理由とは?

まず手づかみしない理由を考えてみました。

  • 自分より食べさせてもらう方が早く食べられる
  • 手が汚れるのが嫌
  • お腹が空いていない
  • 手づかみできるメニューがない
  • 食べさせてもらいたい
  • 周りの環境が気になる(遊びたい)

自分より食べさせてもらう方が早く食べれる

まだ手づかみ食べをしたことのない赤ちゃんんとっては、すっごくお腹がすいていたり、食べるのが大好きすぎて「早く食べたい!」という気持ち強いと、ママパパに食べさせてもらう方が早いですよね。

息子の手づかみしない最大の理由はこれでした。
食事の準備をしていると、早く早く!とせかされます。自分で手づかみでやるとうまくできなくて、イライラして泣き出していました。

手が汚れるのが嫌い

赤ちゃんにも個性がありますから、手が汚れるのが嫌、という子もいます。

手が汚れるのが嫌な赤ちゃんはパンやおせんべい、ボーロはオススメです。

息子も初めの頃、手が汚れるのが嫌でな子でした。

お腹が空いていない

もし、母乳やミルクを飲みすぎている場合、お腹が空いていないので食べる意欲も湧きませんよね。

食事や授乳時間をしっかり空けて、よく遊ばせてから食事をするれば食べたいと意欲が湧くので手づかみ食べをするかもしれません。

手づかみできるメニューがない

手で握りやすいものでないと、赤ちゃんも自分で食べることは難しいですよね。パンやおにぎり、野菜スティック、おやきなど持ちやすい形状のものを与えましょう

食べさせてもらいたい(甘えている)

ママやパパに甘えて食べさせてほしいときもあります。この場合は、無理に手づかみ食べを進めるのではなく、その気持ちにこたえて食べさせてあげましょう。

周りの環境が気になる

そばにおもちゃがあったりすると、赤ちゃんもそっちに気がとられてしましますよね。食事の時間はおもちゃを見えないところに置くなどして対応しましょう。

1歳になっても手づかみ食べしなかった息子が、どうやって手づかみするようになった?

手づかみメニューの野菜スティックは毎回出していましたが、まったく掴もうとしません。おやきも焼いてみましたがダメ。結局私がスプーンであげていました。ではどうやって食べるのを促したか紹介します。

  1. おやつの時間におやつの手づかみ食べを練習する
  2. おやつでできるようになったら、食事の最後にもおやつで練習する
  3. おやつ以外の食材で試す

① おやつの時間につかみ食べを練習する

まずはおやつの時間に手の汚れない、ボーロやおせんべいを大きめのお皿に置きました。

毎回のおやつで繰り返し行っていたら、ついに自分でボーロを掴むように!掴めたから次は自分の手で口に運ぶ練習だよ!

息子がボーロを掴んだら、「あーん」と言って口を開けさせる。

「食べてみたら?あーん」と言ったら自分の手で口に運ぶことができました!すごい!すごいよー!!お母さん感動!!

② おやつでできるようになったら、食事の最後にも同じおやつで練習する

掴み食べできるボーロを夕食後もしくは朝食後に数個あげました。他の食材はまだ握らなかったので、この時はつかみ食べの練習として食事の時間帯にもおやつを特別に与えていました。

③ おやつ以外の食材で試す

ボーロに慣れたら、手の汚れないパンを小さくして与えてみました。ボーロと同様にちゃんと手づかみ食べができるようになりました!

手づかみ食べのメニューを作るのも手間がかかりますよね。
まずは、お菓子やパンから始めてみれば、汚れるのも最小限に抑えられます。ママの精神的なダメージも少ないので、気楽に始められますよ!


※2019. 9 (子供1歳4ヵ月)追記

おやつとパンしか手づかみ食べしませんでしたが、1歳4ヵ月になって突然「もやしの野菜炒め」を手で掴んで食べるようになりました。その後、茹で野菜、ご飯、お肉なんでも掴んで食べるように!突然やる気になったみたいです!

自分で食べれるようになってくれると、私自身も少し余裕をもって食事できるようになりました。

食事の時間はママも赤ちゃんも楽しく!

10ヵ月になった頃、息子は食べ物ツンツンと指で触ることはしましたが、つかむことはありませんでした。もしかして、手づかみ食べの時期を逃した?と焦りましたが、ちゃんと手づかみ食べをする時期がやってきました!

手づかみ食べをしないで悩んでいるママ、まずは簡単にできるお菓子から始めてみてはいかがでしょうか赤ちゃんそれぞのペースがあるので、焦らずゆっくりで大丈夫です
見守っていれば時期にその時がやってきますよ!

関連記事

この記事では、生後2ヶ月から完ミ育児をしていた私が、生後9ヶ月、10ヶ月の完ミ育児のスケジュールやミルクのタイミングについて紹介します。「生後9ヶ月、生後10ヶ月のミルクの減らし方は?」「ミルクはどの時間帯に飲ませていた?」&nb[…]

関連記事

この記事では、生後2ヶ月から完ミ育児をしていた私が、実際に息子が生後11ヶ月、生後12ヶ月のミルクの量や授乳回数、スケジュールがどんなだったか紹介します。「離乳食は3回、おやつも食べるけどミルクの量ってどれくらい?」「ミル[…]

最新情報をチェックしよう!